幸せを感じられる体質へ

ビジネスクラスよりエコノミークラス?!

飛行機に乗るならビジネスクラスとエコノミークラスどっちに乗りたいか?

これは夜のロングフライトの場合の話ね。ロングフライトって私の中では6時間以上のことを言う。

私ね、飛行機ってビジネスでもエコノミーでも正直どっちでもいいの。サービスとかゴハンの内容とか全く期待してないし飛行機は単なる移動手段でしかないから、いかにして機内で快適に過ごせるかが大事!快適に過ごせないと、現地に着いてから疲れた状態で行動開始ってことになるからだめなのよ〜!

羽田からシドニー便なら羽田で日本離れる前に最後に食べれる美味しいゴハン食べてから飛行機乗るから機内でゴハンは食べないし笑

まず飛行機に乗る時の希望としてビジネスでもエコノミーでも絶対に絶対に絶対に通路側の席に座りたい。これが無理そうなら乗る日を変えたりするくらい。できるだけ混んでないフライトに乗りたいっていつも思う。

なぜか?夜中の長〜〜〜いフライトって大抵みんな寝るじゃない?そんな時に通路側ならサッと立ってトイレに行けるけれど、そうじゃない席だとどうしても隣の人を起こすハメになっちゃう。それが嫌なの。。人の上を人に触れずにまたぐって意外と難しいのよね。そんなの簡単じゃん!って言う人がいたら教えてほしい。。。

だから今回のシドニー→ハワイもビジネスが空いていたのだけどエコノミーを選んだ。

フライト時間10時間超えるし、絶対にトイレには4回以上行く。到着前の歯磨きとメイク直しも含めたら5、6回は行くかもだし。。。私、機内でむくみたくないから水をたくさん飲むの。だから、トイレに立つ回数も多い。あと、知ってるクルーが乗務してるとギャレーにいって話したりするからなんだかんだ席を立つ回数が多いの。そんな時、通路側じゃないと自分が席を立つ度、

すいません。。って言わなきゃいけないじゃない?

今回、ビジネスクラスを選ばなかったのは、空席が3席あるうちの真ん中の席だった。そして、両隣に既に人がいたから。もし仮に2席並びのビジネスの席だとしても、通路側に誰かがいて自分が窓側ならエコノミーの通路側を選ぶかな。

で、エコノミーを選んだのは隣に人がいない通路側だったから。

飛行機の座席はクラスがどうこうよりも座席の位置!!

で、余談だけどいっつも思う。エコノミー座ってて座席より体の幅が広い人(太ってる人)っているじゃない?あれってホント違反よね。。だって、私の席に腕とかはみ出てたりするわけじゃない。。そんな人2人に挟まれたロンドンから成田のフライトは今までで一番しんどかった思い出。しかもね、その2人友達なのよ。私を挟みながらお酒のんで楽しそうに会話してるの。だから、

座席変わってあげよっか??その方が話しやすいでしょ??

って何度も言ってるのに

It’s ok!!!

って言ってず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと話し続けてるの。満席だから他の席も空いてないし、5席並びのど真ん中。

トイレ行くのも一苦労だった。もう成田に着陸した時はヘロヘロ。。。

次回はメイクしたままフライト乗っちゃう話かな。

関連記事

PAGE TOP