自分の感情に蓋をして行き場のなくなった置いてきぼりの感情はどうなっちゃうの?!
モヤモヤしてるくせに見てみぬふり?見ないふりして前に進める?
もしね、見ないふりしてもモヤモヤせずに前に進めるなら○全然問題なしよ!
でもどうしようもなくなって周りに迷惑をかけちゃうのはダメね。
これね〜、感情に蓋をするんじゃなくて逆ね!蓋を開けてキチンと状態を感じてあげること。
あ〜〜、今しんどいんだな。
あ〜〜、今心が痛いんだな。
あ〜〜、今悲しいんだな。
あ〜〜、今イラっとしてるんだな。
あ〜〜、〇〇だな。
どんな感情でも自分の感情なんだからキチンと感じてあげないとどんどん苦しくなっていっちゃうよ。
感じてニュートラルになったら手放す。
ニュートラルになるってことはその感情に捉われなくなっている時だから!
その繰り返し。そしたら楽になる。
悲しい時は泣けばいいし、しんどい時もとことんしんどいって感じてあげればいい。
要は受け止めてあげることが大事!
もっともっと自由に自分の感情を感じてあげていいのになあってこの仕事してるとよく思う。
みんなすっごい感情に蓋をしたり、制限かけながら生きてる。制限をかけるのは感情じゃなくて人として間違った行動をしないようにってところだと思う。
あなたの感情はあなたにしか対処できないんだから優しく取り扱おうね!