幸せを感じられる体質へ

離婚て悪いこと?

悪いことって言われちゃうとここから全く話が進まないんだけど。。

私はバツイチだから離婚が悪い事だとは思ってはいない。まあ、しないにこしたことはないとは思うけど。

でも、何かがきっかけで相手のことを思いやれなくなってしまったら、一緒にいる事が苦しくなってしまったら、愛せなくなってしまったらもうどうしようもない。。はたまたDVとかメンタルハラスメントみたいな状況とかね。

私には仮面夫婦をするという器用な技は備わっていなかった。

自分の気持ちに嘘をつき続けて時を重ねるより、離れる選択をしたという具合。

ただ、離婚はとっても大変だった。円満離婚って言葉もあるけれど、多くの場合は一緒にいられないから離婚に至るわけで。。離婚経験者や身近で離婚をした人を見た事がある人はあの精神的に消耗する大変さをわかるんじゃないかなと思う。

結局、調停でも離婚できず泥沼裁判へ!離婚したくなかった元旦那VS離婚したかった私。。

私は食べられなくなって本当に消耗した。。体重は41キロまで減っちゃったこともあるし。。

その時は歩くのも大変なくらいガリガリしてたな。。。今となってみれば思い出の一コマではあるけれど。

全ての物品を持っていかれて一文無しになったし。。もちろん慰謝料なんて一切なし!金品・慰謝料一切請求しないという条件でやっと離婚してもらえたから!

離婚が成立した当日は本当に可愛がってもらっていた亡きおじいちゃんの命日だった。

本当ならね、大好きすぎてどうしようもない人とず〜〜〜〜っと一緒にけんかしたりしながらも楽しく笑いながら一生を共にできるのが理想の人生だと思う。

でもね、それって難しかったりする。でも、ある時それって出来るんじゃないかって思った人に出会ったことがある。

出会った時にビビビって運命感じたとか全然そんなんじゃない笑

出会った瞬間その人に興味が湧いたかって言われればそうでもなかった笑

でも、あんなけ惹かれてしまった人はこれまで生きてきた中で天国に逝ってしまった人を除いては初めてかもなと思ったほど。

この話はまた次回ね!

さて

『もうこれに関して話すの何回目?!』2015年から何回話し合いを重ねても重ねても結局

『それなら私の気持ちはどうなるの?またこの先何年も我慢すればいいわけ?人には限界があるんだけど。。』

っていう堂々巡りな会話。

私は神様じゃない。お金はもちろん大切。Money fixes pretty much everything except ppl’s feeling..でもね、世の中のほとんどのものやことはお金で買えても人の気持ちだけはお金で買えないよ!って本気で思う。そんなものがお金で買えるなら世の中に別れるカップルなんていない笑

何が大切かは人によって価値観が違うから違って当たり前。本当なら価値観も全て同じなのが理想。でも、カップルでも夫婦でも片方がず〜〜〜〜っと我慢をしてるような状況が続いたら

いくら愛してるから一緒にいて欲しい、あなたのことが必要だから!

って言われても愛ってなんだっけ?って考えるようになってしまうんじゃないかなと思う。

愛って自分の意見を押し付けることではなく、相手の心を思いやることなんじゃなかったっけ?

なんかちょっとキリスト教っぽいな笑

大好きな人が嫌だとかしてほしくないって言ったこと、私ならできない。

大好きな人が困る顔とか悲しむ姿とか想像しただけで胸が張り裂けそうになるもん。泣けてくる。

私さえ我慢すれば大好きな人は幸せって状況なら我慢はできる。

でも限界はある。永遠には無理。

だって私

人間だもん。。。。

私の中で人として言ってはいけない一言って勝手なマイルールがある。

・自分の方が稼いでるから物事を決める権利がある系のこと(まじか〜。。その考え方、吐き気する)

・自分の方がすごい仕事をしている系のこと(仕事に上も下もあるって考えてる時点で終わってる。。)

これ言われるともう本当に言葉が出ない。。話せなくなる。

1度目ならまだしも、それ言ったの何回目?!って状況になると沸沸と怒りが湧いてくるわけ。。。

でもさ、女性は妊娠出産したりしてダウンタイムがあるじゃん!って言いたくなる。言ってるけど笑

難しいよね、人と人が一緒に歩み寄りながら時を重ねていくことって。

誰だってパーフェクトじゃないもんね。そして人生なんて本当にパーフェクトにできてない。

関連記事

PAGE TOP