女性専門のパーソナルトレーナーをしているからか、日頃から恋愛相談、結婚・離婚、人生相談などなどよくあるんだけど。。。
例えば恋愛がうまくいかなくて焦った時とか、大好きすぎてどうしようもない時とかって誰にでもあったりするよね?
そこまで大好きな人ができて恋をできたら人生ラッキーって思った方がいい。この間、久しぶりに
『こんなに人を好きになったことはない!』
って言葉を聞いてすっごい切なくなった。けど、ものすごく幸せなんだな〜って思った。
そんな時って周りが見えない。だから恋は盲目!って言われたりするんだろうけど。
もちろん大好きな人に自分のことを好きになってもらいたいとか好きでいてほしいっていうのは当たり前の気持ち。だからこそ女性なら綺麗になろうと思って努力したりするから恋愛するとどんどん綺麗になるって言われたりするんだよね。
人を好きになる気持ちって本当に大切。人を好きになれない人も世の中にはいるんだから!
でも、焦ると周りが見えなくなるのが人間。一呼吸おいて今の自分の状況を見つめ直すことも大切。まあそんな余裕があるなら恋は盲目とは言われないんだろうけどね。。
私はなんとなく直感みたいなものがあって、恋愛に関して言うと
『うわ〜〜〜。これヤバいやつ。自分がどハマりするの見えてる!!てかもうハマってるな。。』
って人に出会うことってすっごい少ないけど、そんな人に出会っちゃった時は一度考える。考えるふりに近いかも。本当は考えてもどうしようもないくらいその時点でもう大好きなんだけど。だから気持ちに歯止めがきかなかったりする。
でも、好きになっちゃいけない状況ってあるじゃない?相手に彼女がいるとかその他もろもろ。。。人の彼女を奪うのはよろしくないしさ。。でも、彼の気持ちが彼女から離れて別れたとした??それなら好きって言ってもいいかな?とか色々考える。
人間て頭ではわかってて言葉ではいっくらでも言えても、結局は態度が全て。
好きじゃない!って言ってても周りから見たら大好きすぎてどうしようもないんだろうな〜って見えてるような状況。
私の個人的な意見だけど、人を好きになる気持ちなんて止められないんだから自分の心に素直に従えばいいんだと思う。
それでも、好きって気持ちを伝えるのは勇気のいることに間違いはない。
好きって言わずに友達でいればず〜〜〜っとそばにいられるけど、好きって言って彼氏彼女の関係が出来上がってしまったらそこには終わりが来るかもしれないもんね。結婚してもそれが一生続く保証もないし。わたしバツイチだし。
でも友達なら一生そばにいられる関係だし何でも言い合える関係が続く。どっちがいいかはその人次第なんだろうなって思う。
恋愛と人の気持ちって何が正しくて何が間違いっていうことじゃないと思う。
単純に好きかどうか。もっと言ったら好きのレベルがどのくらいなのかどうかってことだけだと思う。
こんなに人を好きになったことないってくらい誰かのことを好きになれたなら、それって本当にすごい。
そのぶん切なかったり、胸が苦しかったりするけど。でも、顔見ただけで泣けるほど安心できるとかってすごい大切にしたい気持ちだよね!